胎児死産のための棺つくります

21週で死産した悲しみから、優しいママと天使のために棺とお布団を手作りしています。

沐浴

妊娠21週で胎児奇形のために中期中絶しました。


この悲しみと罪悪感は消えることはなく、心に重くのしかかってきます。


悲しみと向き合い「生きる」ことに前向きになるために綴っています。


夫と子どもたちが帰ってしばらく、ベッドに横になりながら「千惺(ちさと)」を眺めていました。


息をしているんじゃないかなと、たびたび確認しました。


もちろん「千惺(ちさと)」は息はしていません。


「ねえ、いつまで寝てるの?」聞いてみました。


何度も聞いてみました。


聞きながら、また涙が流れました。


そのうち、看護師さんが来てくれました。


「みなさん、帰りましたね。にぎやかでいいですね。どうですか?赤ちゃん、お風呂に入れてあげましょうか。」


こんな小さい赤ちゃん、どうやってお風呂に入れるんだろう。


この病院で2回出産した経験があるので、ふと赤ちゃんの沐浴場所が頭に浮かびました。


「あそこで、お風呂にいれるのかな?」なんて思っていると、看護師さんが言いました。


「お風呂の用意、してきますね。」


しばらくして運ばれてきたのは、小さな白い洗面器。


中には温かいお湯が入っていました。


「お風呂の前に、おへそを止めている器具とりましょうか。」


おへそを止めている白いプラスチックをはずすと、血液が流れ出てきました。


次から次へと「千惺(ちさと)」から血が流れ出て、看護師さんがガーゼで押さえます。


「ごめんなさいね、まだ血が止まってなかった。」


これは、誰の血液なんだろう、「千惺(ちさと)」の?私の?


変に冷静に考えてしまいました。


それから、この血液をきれいにするためにも小さな白い洗面器に「千惺(ちさと)」を入れました。


「気持ちいいね。よかったね。お風呂に入れて。」


そういいながら、小さな体にお湯をかけていきました。


小さな、小さな体を丁寧に洗いました。


洗いながらも、涙が止まりません。


よかったね。


よかった、最後に温かいお湯に入れて。


よかった。


最後に洗ってあげられて。


ごめんね。


許して。


そんな思いで、丁寧に洗いました。


病室のドアがノックされて、誰かが入ってきました。


担当の医師でした。